Blog

2019/04/16 12:39

本キット「Project92.com PTZ Remote」では何ができますか?

Bescor社の電動雲台MP-101とそれに載せたLANC対応カメラ、パナソニック製カメラの一部、またDJI社の電動ジンバルRS 2、RS 3 Proとレンズモーター、ジンバルと接続したカメラの制御が無線で可能なリモコンです。1台のリモコンで最大4つのMP-101ないしDJI RSシリーズが制御可能です。また、同一空間上で4セットを同時使用可能です。

なお、2023年12月より販売開始いたしました「有線LAN版」については、仕様が異なります。詳細につきましては「有線LAN版の販売を開始しました」をご覧ください。

製品

パンチルト動作

ロール軸の操作

カメラの制御

プリセット機能

MP-101制御ユニット(LANC

Bescor MP-101

不可

LANCによるズーム、フォーカス操作、録画開始・停止、一部カメラではAF/MF切り替え、外部出力へのOSD ON/OFF(キヤノンのみ)

なし

MP-101制御ユニット(Pana版)

Bescor MP-101

不可

パナソニック製一部カメラのRemote端子への接続で、ズーム、録画開始・停止

なし

DJI RS制御ユニット

DJI RS 2DJI RS 3 Pro

可能

DJI RoninフォーカスモーターおよびDJI RSフォーカスモーター(2022)によるズームリングなどの操作


ジンバルとカメラを接続したうえで、ジンバル経由でのフォーカスなどのダイヤル機能で操作できる対象の操作、ワンショットAF動作、録画開始、録画停止の操作(対応カメラは「Roninシリーズ互換性ガイド」をご覧ください。なお、旧リモコンでの操作時は一部制限があります。

ジンバルの角度、フォーカスモーターの位置(要キャリブレーション)を最大4ポジションプリセットしリコール可能です(ただし旧リモコン使用時は不可)

製品名について

製品名は従来は「MP-101無線リモコンキット」でしたが、DJI RS 2、RS 3 Pro対応を機に「Project92.com PTZ Remote」と改めております。

MP-101無線リモコンキットとの互換性

基本的には互換性を維持しております。ただし、DJI RS制御ユニットが提供している一部機能については、旧リモコンでの操作はできません。詳細は「DJI RS 2、RS 3 Pro対応製品の販売を開始しました。」の記事をご覧ください。

なお、2023年12月より販売開始いたしました、有線LAN版との互換性はございません。

DJI RS 2、RS 3 Proではなにができますか?

お手数ですが、「DJI RS 2、RS 3 Pro対応製品の販売を開始しました。」の記事をご覧ください。

マニュアルはありますか?

Project92.com PTZ Remote取扱説明書」よりダウンロードしてください。

電波はどれくらい届きますか?

使用している無線モジュールのスペックでは、以下のようになっています。

・室内/アーバンレンジ : 60 m
・屋外/見通しレンジ : 1200 m (2019年3月以前出荷分は、750m)

実際には、使用する部屋の電波的な特性、お客様などの人の状況、他の電波を使う製品などの条件などによって異なりますが、屋内でも20〜30m、屋外で100m程度の使用実績はあります。
わたくしたちでの屋内での使用事例の1つとして、EX THEATER ROPPONGIのフロア後方に設置したカメラを、舞台袖の直接見通せない場所から制御できた実績があります。途中にはスピーカーなどがあり、直線距離では30mほどとなります。また、ラジオ局のブースでガラス越しでの使用や、ホールの映写室の壁越しで利用できた実績もあります。

もっと遠い距離でも使えたよ! という事例があればは、ぜひFacebook ページやメールなどでお知らせください!

なお、使用している無線モジュールは、2019年4月以降出荷分については「XBee S2C」を、以前は「XBee Pro Series 1」を使用しており、日本国内での認証が得られたものとなります。

他の無線機器との干渉はありませんか?

Wi-FiやBluetooth、ワイヤレスマイク、電子レンジなどでも使用されている、2.4GHz帯の電波を使用している関係で、影響は排除できません。特に、2.4GHz帯を利用したワイヤレスマイクや映像などの伝送装置は、かなり広範囲の帯域を占有するため、影響は受けやすいといえます。

なかでも、オーディオテクニカSYSTEM10は、使用する周波数帯を指定できず、状況に応じて使用する周波数が切り替わるため注意が必要です。基本的には、マイク本体、マイクのレシーバと、雲台側制御ユニット、雲台リモコンとの物理的な距離を離すことで影響を受けにくくなります。たとえば、マイク本体と雲台の間の距離が、数10cm〜1m程度だと影響が顕著に出ることがあるので、注意が必要です。

同じ2.4GHz帯を利用したワイヤレスマイクでも、LINE6のワイヤレスシステムの場合は、通信に使う周波数帯を設定できるので、MP-101無線リモコンキットが使用する帯域とかぶらないように設定することで近距離や狭い部屋での運用も問題ありません。

他の機器の設定が変更できない場合は、MP-101無線リモコンキット側の使用する電波帯域を変更することで軽減できることもあります。

また、ビデオカメラなどのWi-Fi機能でのライブビュー機能を使用すると影響が受ける可能性が高いため、Wi-Fi機能については5GHz帯を使用することをおすすめします。

電源は何を使いますか?

・リモコンは、単3電池3本を利用します。アルカリ乾電池もしくはエネループなどのニッケル水素充電池がご使用になれます。

・雲台側制御ユニットは、MP-101本体から電源供給を受けます。MP-101は単3電池4本、もしくはACアダプタから給電可能です。

雲台側のACアダプタはどんなものが利用できますか?

ACアダプタはBescorの純正品は出力DC 6V 700mAとなっていて、プラグはセンタープラスで外形5.5mm、内径2.1mmのものが適合します。ただし、国内で多く流通しているACアダプタのプラグだと若干長さが足りず抜けやすいものが多いため、コネクタの加工もしくは付け替えなどが必要となるものもあります。

なお、当方の手元のMP-101の内部回路上は、9VのACアダプタでも利用できるのを確認しており、より速い速度での動作が必要な場合は、9VのACアダプタの利用も可能です。MP-101自体は、基本的には供給される電源電圧によって、最大速度が変わる設計になっています。

低速での使用でよい場合は、エネループなどのニッケル水素充電池での使用や、USB→DCコネクタのケーブルを使用してACアダプタの代わりとするすることも可能です。たとえば、「カモン DC30-5521 USB-DC電源ケーブル」などのケーブルが利用できます(ただし、DCプラグ側のコネクタを加工して、端子部分が長く露出するようにする必要はあります)。

雲台のパン、チルトの速度は多段階で制御可能ですか?

MP-101付属のリモコンはスライドボリュームによる動作速度の変更が可能ですが、パン、チルトは共通、パン、チルトの制御はON/OFFのみとなっています。

MP-101無線リモコンキットでは、MP-101付属リモコンのボリュームによる制御に対応する制御は、3段階の切り替えとなっています(ジョイスティックの押し込みにより3段階切り替え)。

それに加え、ジョイスティックを傾ける角度によって、MP-101の動作速度が多段階で変化するようになっています。パン、チルトは独立して制御されます。ジョイスティックの傾きによる速度制御は「PWM制御」によっています。PWM制御は、ON/OFFを高速で切り替え、ONになっている時間の幅を変えることで、速度を変える方式です。

ビデオカメラのズームなどの制御はどのようなカメラが対応していますか?(LANC編)

対応しているのは、LANC対応のビデオカメラです。LANC(ランク)はソニーによる独自規格で登録商標でもあるため、キヤノン、JVC、パナソニックはLANCとは明示せず「REMOTE端子」との表記にて対応しているものがあります。

MP-101無線リモコンキットの接続端子は、2.5mmのミニジャックとなります。ソニー製品ではカメラによっては、LANC対応であってもAVリモート端子やマルチ端子(ソニー独自のMicro USB端子を拡張したものです)を利用しており、そうした製品で使う場合は、別途変換コネクタが必要となります。

AVリモート端子への接続は、リーベックのA-3AVが必要となり、マルチ端子の場合は、前述のA-3AVなどに加え、ソニーのVMC-AVM1が必要となります。ソニーのマルチ端子搭載ビデオカメラでも、一部製品はLANCでなく、さらに独自の制御プロトコルを採用しているため利用できません。上記のVMC-AVM1の対応機種をご確認ください。



なお、対応しているカメラとLANCでの制御対象の機能については、リーベックZFC-Lカメラ適合表が、参考になるかと思います(すべてのカメラで対応を確認しているわけではないので、あくまで参考まで)。

MP-101無線リモコンキットでは、ズーム、録画開始終了、フォーカスの操作に対応しております。キヤノン製ビデオカメラにおいては、AF/MF切り替え、OSDのON/OFFにも対応しています。

メーカー

機種名

ズーム

REC/STOP

フォーカス

MF/AF

OSD ON/OFF

キヤノン

HF G10

キヤノン

XA25

キヤノン

XA35

ソニー

FDR-AX700



パナソニック

AG-CX350




対応機能の詳細は伺っておりませんが、ソニーHXR-NX3やJVCのビデオカメラでお使いのお客様もいらっしゃいます。このカメラでこの機能が使えた、使えなかった、動作が微妙だったなどの情報は、ぜひとも、Facebook ページやメールなどでお知らせください!

ビデオカメラのズームなどの制御はどのようなカメラが対応していますか?(パナソニック編)

現在のところ、パナソニック製LUMIX DMC-FZH1、LUMIX DMC-GH4、GH5、GH6でのズーム制御・録画開始・停止について動作確認が取れています。Libec ZC-3DVやZC-LPの「P」モードに対応している機種であれば、LUMIX以外でも業務用ビデオカメラなども動くことが期待され、お客様によりAG-AC90での動作が確認されております。設計上の制約から、カメラよりリモコンへの印加電圧が3.3Vを超えるカメラは利用できません。

対応していると思われるカメラについては、Libec ZC-LPのカメラ適合表が参考となり、記載のカメラのうち「対応カメラ切り替えスイッチ」が「P」と表記されているものとなります。なお、パナソニック製カメラでも、AG-CX350などのREMOTE端子はLANC互換となっておりますので、LANC版をご利用ください。

メーカー

機種名

ズーム

REC/STOP

備考

パナソニック

DMC-FZH1

レンズ一体型

パナソニック

DMC-GH4

ズーム制御はパワーズームレンズのみ

パナソニック

DC-GH5

ズーム制御はパワーズームレンズのみ

パナソニック

DC-GH6

ズーム制御はパワーズームレンズのみ

パナソニック

AG-AC90

ユーザーさまによる確認


LUMIXのマイクロフォーサーズ機でズーム制御が利用できるレンズについては、「MP-101無線リモコンキットのPanasonic対応版の発売を開始しました」の記事をご覧ください。

順次動作確認を進めていきたいと思いますが、動作検証にご協力いただける方はご連絡いただけますと幸いです。

完成品と自作キットの違いはなんですか?

完成品と自作キットには機能上の違いはございません。自作キットと完成品との相互運用も問題なくできます。2023年1月現在、自作キットの販売は停止しております。

新型の雲台側ユニットと旧型の違いはなんですか?

新型の雲台側ユニットは自作キットと同様の形状で、MP-101に取り付けた状態ではMP-101の電源スイッチの操作ができません。MP-101本体の電源LEDも見られませんが、雲台側ユニットのLEDの表示により通電状況・リモコンとの接続状況が確認できるようになっております。

くわしくは、操作マニュアルも併せてご確認ください。

Blogトップへ
Copyright © Project92.com. All Rights Reserved.